2014年12月23日

ファイヤーコントロールユニット ASCU 組込




遂にマルイ次世代417が発売されましたね

私達のチームメンバーにも今日届く予定です

417のレビューもさせていただきたいと思います


次世代にあまり興味のない私は今回もスタンダードをカスタムしていきます



今回は電動ガン用ファイヤーコントロールユニット( FCU)

ブルガリア AIRSOFT SYSTEMS社の ASCU Gen.3 ver.2 を組込みます

前回のBTCspectre 前々回のDTMに続き3機種目のFCUになります



組込むのは前回DSGを組込んだ VFC HK416Dになります


ファイヤーコントロールユニット ASCU 組込


前回DSGの調整を終了し約6000発を実射後再分解して各パーツのチェックを行いOKとしました



ASCUの全体図

ファイヤーコントロールユニット ASCU 組込

付属品はASCU本体 プラ製カットオフレバー トリガークッション ディレイヤー 絶縁シール 専用セレクタープレート 放熱グリス 英語版取説 になります




ファイヤーコントロールユニット ASCU 組込


左 下側の基盤  右 上側の基盤

BTC SPECTRE同様上下2分割になります

下側にセクター検出スイッチ 上側に各種配線とトリガースイッチがついています




そして組み込んで行きますがこちらのASCU他のFCUシリーズと違い基盤の造りが荒い様で結構基盤やメカボを削る加工が必要です

まず基本的に基盤がメカボに綺麗に収まる様にメカボと基盤の両方をうまく削っていきます

マルイメカボも恐らく同じ様な感じだと思います


ファイヤーコントロールユニット ASCU 組込

そして付属のセレクタープレートに交換するのですがこちらもそのままでは使えません

他のFCUと違いしっかりと検出スイッチを押さえる事はできるのですが長さがいまいちでセーフティーポジションにしてもセミ セミのポジションでフルと言ったような感じになってしまいます

要するにプレートのスイッチを押さえる部分が長い訳なので合わせ合わせ削って調整します

ファイヤーコントロールユニット ASCU 組込


画像にはありませんが付属の絶縁シールを上側メカボに貼り付けます

付属のカットオフレバーを組込セクターギアを入れてしっかりとカットオフレバーがスイッチを跳ね上げるか確認します



ファイヤーコントロールユニット ASCU 組込

配線をおさめていきますがかなり太めのシリコンケーブルで本当にいっぱいいっぱいなので丁寧におさめます

この時に反対側のメカボについている配線を押さえる突起を完全にカットしておきます

あとトリガー周辺にかなりコードが密集しますのでトリガーやトリガーピンに干渉しないように丁寧におさめます


恒例のトリガーをショートストローク加工しておきます

ASCUの場合トリガーリーチを詰めるのとトリガースイッチのあたりを柔らかくする目的でゴム製のクッションがあるのでこちらこ赤〇上部分に貼り付けます

赤〇下部分にプラ板等でかさ上げしてやるとリーチを詰める事が可能です

ファイヤーコントロールユニット ASCU 組込



後は上基盤に付いていいる銀色のFET2か所に放熱グリスを適量塗ります

ASCUはこの放熱グリスがメカボを閉じた際にFETの熱をメカボに伝わらせて放熱します

下画像赤丸部分です

ファイヤーコントロールユニット ASCU 組込

ファイヤーコントロールユニット ASCU 組込




駆動給排気系を組み込み完成です

ファイヤーコントロールユニット ASCU 組込



この後実際に仮組して試射を行った所 DSGギアでは検出不良をおこしエラーのブザーが鳴りまわりませんでした

検証した結果DSGギアでドライブさせる為にはカットオフレバーを付属のプラ製の物ではなく従来のカットオフレバーを使用して逆転防止ラッチを外した状態で使用するとバッチリとドライブ出来ました



原因はプラ製カットオフレバーの形状がDSGの鍵爪型カットオフカムと相性が悪く跳ね上げるタイミングが悪い

ASCUは常時モーターアクティブブレーキがかかっているので逆転防止ラッチを外す事が可能です

しかし射撃後ノーマルギアや通常のセクカしたギア等を使うとにゅるんとした感覚があり取り付ける場合が多いのですが
DSGの場合外しても超ショートストーロークの為一切にゅるんとした感覚がないので外しても大丈夫です


逆にラッチを付けた場合フルオートやバースト射撃を行った際に中途半端な位置でラッチがかかりセミに移行した時に検出不良をおこし停止してしまいます

従来のカットオフレバーを使用する場合セレクタープレートにつながるスプリングを取り付ける突起を折って使用してください




感想

ASCUですが他のFCUと異なりプリコッキング機能がありません

しかしもともと超ショートストロークのDSGと組み合わせる事により最高のレスポンスを体感出来ます

もともと一回転で2度コッキングするDSGにプリコック機能を使用すると通常のギアの半分程度しか後退位置を調整できないのであまり意味がないような感じがします

他のFCUはモーターブレーキをOFFから数段階で調整する事が出来ますがASCUは常にMAXブレーキがかかっていてモーターのコミューテータにダメージをあたえてしまいますがラッチを外せる事により常に同じ位置でセクターが停止するので作動がものすごく安定しています






射撃モードは

1 セミ 3バーストフルハイブリッド
2 セミ フル
3 セミ 3バースト
4 セミ セミ

となり3バーストもきっちりとオーバーラン等することなく安定しています

設定も非常に簡単で楽に出来ます

モーターブレーキが常にかかっている割にはモーター発熱もかなり少ないです

ただバッテリーの燃費は他のFCUより若干悪いです


DSGを組み込んだ個体には最高のFCUだと思いますが通常のセクカしたカスタムやノーマルギアで使用すると効果をあまり体感できないと思います

そういった場合は他のプリコック機能のついたFCUをおすすめします

ASCUはDSGに最高です


次回は次世代417のレビューをしてみたいと思います


TOMIMASU BASE HP
tomimasu.amebaownd.com/











同じカテゴリー(ファイヤーコントロールユニット)の記事画像
マルイ G3HC デジタル化 ASCU GEN4+
マルイ MP5 デジタルトリガー ASCU2 GEN4+
次世代 CQB-R デジタルトリガーシステムマッチ組込
デジタルトリガーシステムマッチ ver. 3
BTC Spectre FET 組込
スタンダードM4 DTM rev2 組込
同じカテゴリー(ファイヤーコントロールユニット)の記事
 マルイ G3HC デジタル化 ASCU GEN4+ (2016-10-05 18:24)
 マルイ MP5 デジタルトリガー ASCU2 GEN4+ (2016-09-25 20:23)
 次世代 CQB-R デジタルトリガーシステムマッチ組込 (2015-11-23 16:56)
 デジタルトリガーシステムマッチ ver. 3 (2014-12-17 08:09)
 BTC Spectre FET 組込 (2014-12-14 08:32)
 スタンダードM4 DTM rev2 組込 (2014-11-15 07:44)

Posted by ボブ隊長 TOMIMASU BASE  at 08:15 │Comments(0)ファイヤーコントロールユニット

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。